滋賀県中小企業家同友会

インフォメーション

わが社の経営理念 №30 滋賀第一法律事務所

事務局

シリーズ「わが社の経営理念」の掲載にあたって

滋賀県中小企業家同友会 事務局

滋賀県中小企業家同友会では、一段と激しく変化し続ける経営環境のなかで、継続して発展し続ける企業づくりを進めるために、「経営指針を創る会」による経営指針(経営理念+10年ビジョン+経営方針(経営戦略)+経営計画(経営戦術))の成文化と全社的な実践運動に取組んでいます。
とりわけ、「科学性」「社会性」「人間性」の3つの側面で妥当性のある経営理念は、継続的・計画的に社会に役立つ事業を遂行する経営の価値判断の基準であり、経営者の生きる姿勢そのものでもあり、経営姿勢の確立とあわせて、その成文化に力を注いでいます。
経営理念を重視した経営指針書による経営が多くの中小企業で取組まれることで、社員やその家族、地域の人々にとって必要とされる元気で魅力ある企業がふえ、幸せの見える地域が広がることを願い、「経営指針を創る会」を通じて成文化された経営理念を会の内外へ公開してまいります。

◯わが社の経営理念  №30

2019年1月8日掲載

会社名 滋賀第一法律事務所

役職・お名前 弁護士 近藤公人

主な事業内容 法律事務・中小企業の法務(特にフランチャイズ問題)、

不動産・建築問題、離婚等の男女問題、交通事故、刑事事件 等など

住 所 〒520-0044 滋賀県大津市京町三丁目4―12

電 話  077-522-2118

URL http://shigadaiichi.com/

創る会 第40期経営指針を創る会修了(2018年)

 

経営理念

1 私達は、依頼者の安心、幸せ作りをお手伝いします。そのために、依頼者にとって最適な法的サービスを提供します。

2 私達は、紛争・トラブルのない社会の実現を目指します。

3 私達は、社会・経済の変化に伴い、紛争トラブルが複雑化・高度化する中で、最新の法的知識を学んでいます。

4 私達は、所員がお互いに尊重し、協力し合い、幸せな社会を目指します。

 

経営者の理念への思い(解説等)

1 法律事務所は敷居が高いと言われていますが、敷居の低い、ちょっとしたことでも相談しやすい環境を作りたいと思います。依頼者の中には、弁護士に会うことだけでも緊張し、思いを正確に話せない人もいます。不安の人が安心して事務所を訪問し、安心して依頼できるようにしたいと思います。

依頼者は、トラブルで不幸な状態です。少しでも依頼者にとって良い解決となり、依頼者の「幸せ」をお手伝いします。

2 私は、「紛争・トラブル」が嫌いです。まずは、紛争にならないように、解決の指針だけではなく、法的なアドバイスをしたいと思います。現代社会において、多数の矛盾があります。裁判などを通じて、社会正義を実現したいです。

3 依頼者に最適な法的知識を提供するためには、日々、最新の法的知識を学び続けます。

4 理念を達成するためには、私達所員が、それぞれの立場を理解し、お互いに尊重し、協力が不可欠です。私達が、幸せと感じなければ、依頼者や地域に幸せな社会をお届けすることはできません。

 

 

 

経営理念の確立、経営指針の成文化と社員との共有・全社的実践についてのお問合せは、滋賀県中小企業家同友会事務局までお願いをいたします。

滋賀県中小企業家同友会
TEL077(561)5333
FAX077(561)5334

=滋賀同友会事務局理念=
1.私たちは、素敵な経営者(人)と企業を増やすことで、素敵な地域社会づくりを担います。
~素敵な地域社会を創造しよう~
2.私たちは多くの人々と繋がって、社会の進歩と発展に貢献する、素敵な人生をめざします。
~素敵な人生を創造しよう~