滋賀県中小企業家同友会

インフォメーション

3月 環境経営委員会例会を開催いたしました。

環境経営委員会 委員会レポート

3月21日(木)15時から17時30分、体験型例会「ツリーハウスと薪わり体験」を開催し8名が参加しました。報告者は薪ストーブの販売・設置・メンテナンスを行う(株)薪来歩の代表取締役 池田卓矢さん。
油圧式、ハンマー、斧と3種の道具での薪わりは大盛況。手作りのツリーハウスの上で、セルフビルドした一棟貸の民泊施設、自宅や事務所を一望。そこで使用する薪ストーブと薪ボイラー、太陽熱温水器と雨水タンクの構造を伺いました。最後は薪ストーブで暖を取りながら経営体験の報告。大阪から高島へ移住し、図書館で借りた2冊の本を参考に3件の家を建て、水道光熱費は月8万円。カーボンニュートラルは「人の縁・自然の恵み・楽しむ」の循環で創り出せると学びました。 (記 環境経営委員長 笠井智美)