滋賀県中小企業家同友会

委員会活動について-女性部-

女性部オープン例会のご案内

(一社)滋賀県中小企業家同友会
女性部会員の皆さん 滋賀同友会会員の皆さん

女性部長 宮川絵理子

女性部オープン例会のご案内

お世話になっております。
下記の通り、女性部オープン例会を開催いたします。
ぜひ皆様ご参加をよろしくお願いいたします。
また会員企業の皆様には、貴社の女性役員、幹部、リーダーの皆様へもご案内いただけますと幸いです。

日 時:2025年9月11日(木) 14:00~16:30(受付開始13:30~)

会 場:キラリエ草津402会議室 草津市大路2丁目1-35 JR草津駅東口徒歩5分

報告者:中島 祥子氏 結婚相談所 Daisy flowers 代表 (女性部副部長)

テーマ:「未来を描ける地域へ 滋賀県の人口データから考える、中小企業ができる事」

「働く・暮らす・結婚する」を再設計する時代へ
若者のライフデザインに見る「ここで働きたい」と思われる会社づくりと地域づくりのヒントを学びます。

滋賀県では、毎年1500〜2000人の20〜24歳の若者が県外へ転出しています。
彼らは就職・結婚・出産など人生の大きな転機を迎える世代であり、企業や地域にとって貴重な人材です。
しかし、若者の転出は婚姻数や出生数の減少にもつながり、地域の未来に大きな影響を及ぼしています。
また、結婚相談所の現場では、20〜30代の若者たちが「自分らしい人生を選びたい」という価値観を持って
いることが見えてきました。「どこで働き、どこで暮らすか」「家庭をどう築くか」も、自分らしくデザイン
する時代。その変化に企業がどう向き合うかは、採用や定着、そして地域づくりにも直結する重要なテーマです。
今回は、若者の声に日々触れている報告者の視点から、リアルな現状と私たち経営者ができることを考える場とします。
今年度の女性部テーマ「私たちが地域のロールモデルになる」にも通じる学びを、共に深めましょう。

例会参加費:無料
懇親会費:6,000円前後(当日現金にてお支払いください)

ゲスト参加大歓迎です!

※9月5日(金)17時までにFAXもしくはe.doyuシステムにて出欠のご連絡をお願いします。
申込期限以降の懇親会キャンセルは、会費をお支払いいただきますのでご了承ください。

参加申込web⇒ https://shiga.e-doyu.jp/s.event/showDetail.html?init&eid=931554