滋賀県中小企業家同友会

支部活動について-北近江支部-

北近江支部第21回支部総会・記念例会のご案内~新しい!これからの中小企業の採用のあり方~

北近江支部 例会案内

北近江支部5月例会・2024年度支部定時総会のご案内


日時:5月27日(月)
場所:米原市役所市民交流エリア 〒521-8501 米原市米原1016
参加費:(第一部及び第二部)無料、 (第三部)6,000円/人
参加対象者:経営者、社員、ゲスト(初めての方、会員外歓迎) <第一部のみ会員対象>

◆第一部:支部定時総会/17:30~17:50 (受付17:10~) <会員対象>

◆第二部:記念講演/18:00~19:20 (受付17:50~) <会員及びゲスト>
題 目:「新しい!これからの中小企業の採用のあり方」
報告者:宮川バネ工業株式会社 代表取締役 宮川草平氏
内 容:今回ご報告いただくのは、宮川バネ工業株式会社の代表取締役、宮川草平氏です。親子3代で受け継いできた会社を、これからも末長く、関わる人すべてが幸せな「良い会社」を目指して経営されています。その一貫として力を入れられている、採用について今回はお話していただきます。中小企業では敷居の高い、インターンを受け入れての新卒採用、障がい者雇用など、人材難が叫ばれる中小企業において、日々新しい挑戦をされています。
「商売というものは矛盾に満ちている。高く売りたい売り手と、安く買いたい買い手。働くということもまた矛盾に満ちており、幸せに生きるためにお金は必要だが、お金を得るためだけの時間の切り売りは苦行。幸せに生きるために働いているはずが、人生を不幸にしてしまう。売り手、買い手、世間、これらすべてを満足させるのは容易なことではない。」と語る宮川氏。そんな彼が目指す企業、社会に向けて、私たちにできることとは。

◆第三部:交流会/19:40~21:00 (場所 結咲家) <会員及びゲスト>

※申し込み・連絡先 滋賀県中小企業家同友会 事務局 Mail:jimu@shiga.doyu.jp
TEL:077-561-5333  FAX:077-561-5334
※お手数ですが出欠のご回答を5月20日月曜日までにお願い致します。