滋賀県中小企業家同友会

支部活動について-北近江支部-

(一社)滋賀同友会 北近江支部第22回定時総会・記念例会のご案内

北近江支部 例会案内

一般社団法人滋賀県中小企業家同友会
北近江支部会員の皆様へ

北近江支部第22回定時総会・記念例会のご案内

日時:5月21日(水)
場所:プロシードアリーナHIKONE/多目的会議室(第一部及び第二部)
参加費:(第一部及び第二部)無料、 (第三部)6,000円/人
参加対象者:経営者、社員、ゲスト(初めての方、会員外歓迎)
<第一部のみ会員対象>

【スケジュール】
◆第一部:支部定時総会/17:30~17:50 (受付17:10~) <会員対象>

◆第二部:記念講演/18:00~19:20 (受付17:50~) <会員及びゲスト>
北近江支部_第22回総会・記念例会_20250521 (2)
お申込はこちら

テーマ:彦根をエンジニアの街に~未来への挑戦~
報告者:株式会社PRO-SEED 代表取締役 青栁孝幸 氏
内 容:
株式会社PRO-SEEDは10年ビジョンとして掲げる「彦根をエンジニアの街にする」という大きなゴールに向かい、社員全員で新たな取り組みを行っています。
2022年には、滋賀国スポの会場にもなる彦根市スポーツ・文化交流センターのネーミングライツを取得し、“プロシードアリーナHIKONE”と命名。さらに2026年には、自動物流倉庫“SHINE(シャイン)”を竣工予定です。
滋賀県中小企業家同友会の2025年度代表理事に就任された青柳氏の起業から現在に至る軌跡と自社と地域の未来を見据えた“指針経営”の実践をお話いただきます。
昨今の人口減少と高齢化、地域経済の衰退等、問題が山積みな地方地域において、我々中小企業はどのようなビジョンを持ってどのように経営を行うべきか、大きなヒントとなる報告です。
会員の皆様、経営で悩んでおられるお知り合いの経営者の方がおられましたら、お誘い合わせの上、奮ってご参加下さい。必聴の報告です。

◆第三部:交流会/19:40~21:00 <会員及びゲスト>
場所:近江や(https://oumiya.crayonsite.com/)
〒522-0064 滋賀県彦根市本町1丁目6-25 2階
https://maps.app.goo.gl/6P4Y5LWFHMPK79wy6

<申し込み・連絡先>
よい会社・よい経営者・よい経営環境をめざす
一般社団法人滋賀県中小企業家同友会 事務局(担当 事務局長 奥村)
〒525-0059 滋賀県草津市野路8丁目13-1 KE草津ビル1階
TEL:077(561)5333
FAX:077(561)5334
E-mail jimu@shiga.doyu.jp