滋賀県中小企業家同友会

委員会活動について-共育委員会-

後継者研修のご案内

共育・求人委員会 委員会日程案内

後継者研修~事業承継の本質を知れば、やるべきことが見えてくる~のご案内

後継者の人生×事業承継=自分と周りの幸せの連鎖→人を生かす経営
日々目の前のことに追われながらも、「いつか継ぐんだろうな」「ほんとに継いでいいのかな?」「経営の勉強ってどんなこと?」「具体的に何から手を付けたらいいの?」という不安はありませんか? 会社と共に成長する創業者と違い、いつ・何時、いきなり自分の身の丈に合わない会社を背負うことになるかもしれない存在が後継者です。しかも、自分がやりたい事業じゃなくても、全人生を懸けることになるのです。この研修では、後継者が事業承継の成功に向けて、どう考えて、何をすべきかをお伝えします。
明日からできる、本物の決意と覚悟に必要なことを知り、後継者としての経営力を成長させましょう!

■日 時:2018年4月16日(月)10:00~16:30(開場9:45~)

■会 場:KE草津ビル 会議室(滋賀同友会入居ビル)
草津市野路8丁目13-1 JR南草津駅より徒歩15分 駐車場あり

■参加対象:同友会会員及び会員企業の後継者

■参加費:お一人 12,000円
※資料、昼食代込。無料個別フォロー付き

■講 師:プレゼンスクリエイト 代表 笠井 智美氏
後継者の軍師認定コンサルタント1級
株式会社後継者の学校 パートナー
経営心理士・組織心理士・顧客心理士
経営コンサルタント、エグゼクティブコーチ

■申込締切:4月9日(金)
※締切日以降のキャンセルは参加費を全額ご負担頂きますのでご了承ください

■研修内容
・事業承継の実態、事業承継に潜む罠
・事業承継の本質とは?相続と事業承継の違い
・後継者が事業承継に向けてやるべきこと
・後継者と会社の成長回路とは
・後継者の報告
「株式会社ジョーニシ 常務取締役 中野 裕介氏」
・グループ討論

参加の可否は、申込書をダウンロードしていただき、申込書にご記入の上同友会事務局までFAXしていただくか、以下のアドレスより「会員以外の方で参加登録する」のフォームよりご登録をお願いいたします。

⇒https://shiga.e-doyu.jp/s.event/

○お問い合わせは滋賀同友会事務局(担当:廣瀬)までお願いいたします。
電 話 077(561)5333 FAX 077(561)5334
メール jimu@shiga.doyu.jp

2018後継者研修チラシ