滋賀県中小企業家同友会

支部活動について-高島支部-

高島支部6月例会のご案内

高島支部 例会案内

高島支部 6月例会のご案内

滋賀県中小企業家同友会
高島支部長 北川 渉

以下の通り6月例会を開催しますので、
ご参加おまちしております。

とき:6月19日(水)18:00-20:30(この後懇親会)
テーマ:指針経営実践のために今私にできること〜第三者として継承した会社での挑戦〜
報告者:大洋産業(株)代表取締役 小田柿喜暢 氏 北近江支部長
https://www.taiyosangyo.co.jp/
内 容:
大洋産業に入ったのは2000年。バブル景気華やかな1987 年に大学を卒業し、草津にある半導体製造関連の大手電機メーカーにエンジニアとして就職。そこで5年間勤めたのち、京都にある医療機器関連の実力主義の中堅メーカーに転職。そこで8年間、医療検査機器の開発にたずさわりながら、経営幹部候補としても活躍。社長から経営について学ぶ機会を得るなど、技術者としても管理者としても、とても多忙ながら大いに充実した時間を過ごした。しかし一方で、「家族をおざなりにしている」という思いも強く、一生続ける仕事ではないとの反省から、思い切って中堅企業を辞めて、自宅のある地元の彦根で仕事を探すことを決心。地道にハローワークに通い、業種は製造業にだけ絞って探したところ、大洋産業の求人広告をみつけ面接を受けることになった。こうして、一般の管理職として大洋産業での日々をスタート。2008年に社長に就任。しかし、2代目オーナーそして創業者の相次ぐ急逝により、親族外からの突然の事業承継となった。2024年3月コワーキングスペース「ものづくりラボ dew spot」を設立し、スタートアップ支援を行う事業を始める。

第三者承継や、既存事業外からの新規事業展開など、高島市に企業にも当てはまる内容となっております。

参加費:例会は無料、懇親会は@6,000円(韓国料理 テバギ屋 当日受付で集金いたします。6/15(土)以降のキャンセルは実費ご負担いただきます)
定 員:30人(会員経営者、会員外の中小企業経営者・後継者、関係機関の方)

※参加の可否は6月12日(水)までにe-doyuシステムかFAXにてお願いします。
e-doyu⇒https://shiga.e-doyu.jp/s.event/showDetail.html?init&eid=871551