滋賀県中小企業家同友会

支部活動について-高島支部-

思考するから結果が出る!経営姿勢確立の重要性~高島ブロック6月例会~

高島支部 例会レポート

滋賀県中小企業家同友会高島ブロック6月例会が19日(月)18:30~21:00まで安曇川公民館で開催され13名が参加しました。
「経営指針への第一歩!~経営姿勢の確立~」をテーマに、服部兼一滋賀県中小企業家同友会経営労働委員長(服部コンサルタント事務所代表)より問題提起をしていただき、グループ討論で参加者の考えを交流しました。

服部氏は安倍内閣が推進する労働生産性の向上による賃上げ論に対して、労働者が努力して生産性を上げても需要が増えなければ最悪は人員削減となり、賃上げによるモチベーションアップにはつながらないことを指摘。重要なことは新しいビジネスモデルを生み出して需要を生み出すことであり、その中心的な担い手は経営者であると強調されました。
さらに、新しいビジネスモデルを生み出しても、それを推進する社員と経営者が信頼で結ばれていなければ上手くいかないこと。経営者は誠実さ・社員への愛着心・イノベーション・社会貢献を、口先だけでなく実際に行動で示さなければだれも信用しないとも。

さらに、良くありがちな話しですが、セミナーで聞いたテクニックにやノウハウ、うまい話に飛びついて行動しても、たいていは継続できず結果も出ない。そのわけとして、多くの経営者が行動からスタートしていることを指摘されます。
そして、結果を出す人は法則的に思考からスタートしていることを紹介。思考とはものの見方・考え方であり、同友会で経営理念の成文化や経営姿勢の確立に重きを置いているのはそのためだとも。
最後に、経営の主目的は人間的に成長し、人間の幸せを実現すること。利益を上げることは副目的であり、これが逆になってはいけないと問題提起されました。

このあと「経営者の最も大切な責任とは何でしょうか?」をテーマに2つの班に分かれてグループ討論が行われました。

参加者のアンケートには「思考することの大切さが良くわかり、土台作りを頑張りたい。そして新しいものを創れる経営者になろうと思います」「事業をやる上で、まず自分の思いが最初にならないと続かないことが良くわかりました。そして粘り強く諦めずに従業員と共に進められたら委員と感じました。事業への思いを伝えられる経営者となるために、自分を変えてつきたい」「典型的な行動タイプの経営者なので、社員さんがなかなか理解してくれません。思考・理念が経営の土台だと痛感しました」など、たくさんの学びと気づきのメッセージが寄せられました。(M・H記)