滋賀県中小企業家同友会

委員会活動について-ユニバーサル委員会-

障害者雇用の促進に向けた取組宣言を決定しました(一社)滋賀県中小企業家同友会理事会

ユニバーサル委員会 その他活動

滋賀県知事からの「障害者の雇用確保・維持に関する要請」をうけて、一般社団法人 滋賀県中小企業家同友会ではユニバーサル委員会での協議と第2回理事会での審議を経て、以下の通り宣言を決定しました。
今年度の一般社団法人滋賀県中小企業家同友会の取り組みとして進めてまいります。

==============================================
障害者雇用の促進に向けた取組宣言書

障害者の雇用の促進等に関する法律に定める事業主の責務を果たすため、「県内民間企業等における障害者雇用の促進に向けた本部長宣言」に賛同し、以下の取組を通じて、障害者の雇用を促進します。
また、構成する会員企業等にも法の趣旨を周知し、雇用の安定に努めます。

・年6回の障がい者雇用に関する勉強会を開催し、合計200名の参加を目指します。

・障がい者と就労困難者の職場見学・体験受け入れマップ賛同企業への登録を推進します。
現在44社の受け入れ企業を70社へ拡大します。

・福祉関連等、他団体との交流会を年6回以上持ちます。

令和6年(2024年) 5月 8日
団 体 名 一般社団法人 滋賀県中小企業家同友会
代表者氏名 代表理事 水野 透 代表理事 永井茂一
(2024年度第2回理事会決議事項)