滋賀県中小企業家同友会

支部活動について-東近江支部-

2023年度東近江支部活動報告及び2024年度活動方針

東近江支部 総括と方針

2023年度 東近江支部 活動報告

1.組織目的 経営者として実践できる学び場
2.スローガン 自分の成長無くして、会社の成長は無い!
3.基本方針 ① 実践できる学びの提供(例会等)
② 専門性をもった小グループ活動(地区会、研究会)
③ 地域を活性化できる経営仲間を増やす

基本方針振り返り
:期待される同友会活動が十分に出来なかった。経営者が成長できると感じられる活動をしていきたい。

2023 年度目標・計画と方策振り返り
項目 目標/結果 振り返り
① 純増目標 10名/4名 具体的戦略が立てられなかった。
② 期末会員数 145名/130名 退会者が沢山出てしまった。
③ 例会参加率 30%/18.5% いつものメンバー。新しい顔が無い。
④ 運営委員出席率 60%/39.9% 早めの周知が出来なかった。運営委員会の意識を変える必要あり
⑤ 会員参加率 25%/22.4% 活動メンバーが少なすぎる。
⑥ e.doyu利用率 40%/34.9% カードを作って携帯からでも登録をお願い。効果はまだ無い。

2024年度 東近江支部 活動方針

1.組織目的 同友会活動を活かす経営
2.スローガン 学びを実践、成長し続ける企業を目指して!
3.基本方針 ① 実践できる学びの提供(例会等)
② 地域の経営仲間と密になれる小グループ活動(地区会)
③ 地域を活性化できる経営仲間づくり

2024年度目標・計画と方策
項目 目標 計画と方策
① 純増目標 10名 毎月1名以上の入会者を目標。
② 期末会員数 140名 世代交代企業も増えている。同友会も世代交代で後継者に入会してもらう。対話をもって退会を減らす努力をする。
③ 例会参加率 25% 良い例会を作る。仲間を連れて来やすい環境を作る。
④ 運営委員出席率 60% 出席必須。運営委員の意識を変える。
⑤ 会員参加率 25% 月に1回は同友会活動(経営の勉強)に当ててもらうよう促す。
⑥ e.doyu利用率 40% 利用0の方をターゲットに、地道に声をかけていく。

第23回東近江支部定時総会  5月 24日      会場:ホテルニューオウミ