滋賀県中小企業家同友会

支部活動について-甲賀支部-

甲賀支部2023年度経過報告と2024年度活動方針

甲賀支部 総括と方針

一般社団法人滋賀県中小企業家同友会 甲賀支部2023年度経過報告と2024年度活動方針

2024年5月20日、甲賀支部第11回定時総会が草津市のキラリエ草津で開催され、2023年度経過報告と2024年度活動方針が採決されました。本ページでは、同総会で採決された経過報告と活動方針を掲載いたします。

1)2023年度経過報告

1.組織目的 良い経営環境を作るため、自社と地域社会発展のため同友会運動を広めよう
2.スローガン 地域発展のため、同友会への参加企業を増強しよう
3.基本方針 ①同友会の意義を知ってもらう
②参加しやすい例会活動
③会員同士の輪を広めよう
基本方針振り返り 新規会員の積極的な例会参加が増え、活気あふれる支部活動になった。
2023 年度目標・計画と方策振り返り
項目 目標/結果 振り返り
①     純増目標 純増5名/1名 目標5名に対して1名と未達に終わりました
②     期末会員数 55名/50名 目標55名に対して50名と及びませんでした
③     例会参加率 25%/20.4% 例会づくりに工夫をこらし、参加者が増えてきましたが、未達でした
④     運営委員出席率 70%/56.6% 未達におわりました
⑤     会員参加率 30%/25.8% 支部会員の活動範囲が支部例会だけの方が多いため、伸びませんでした。
⑥     e.doyu利用率 30%/38.0% 目標は達成しましたが、まだ低い水準です。

2 2024年度活動方針

1.組織目的 地域社会発展のため、中小企業経営者の学びの場として同友会運動を広めよう
2.スローガン 同友会の意義を広く広報し、学びの場への参加を推進しよう
3.基本方針 ①同友会とは何か?を知ってもらおう
②興味深い例会活動を告知しよう
③会員の経営課題を集約し、例会活動に反映させよう
2024年度目標・計画と方策
項目 目標 計画と方策
①     純増目標 5名 SNSを通じて興味ある配信で窓口を広げる
②     期末会員数 55名 会員を通じて例会参加へ一緒に来てもらう
③     例会参加率 25% 既存会員への参加誘導
④     運営委員出席率 70% 日程調整を心がけ 最多数が参加出来るよう
⑤     会員参加率 30% LINEグループへの呼び掛け
⑥     e.doyu利用率 30% 行事予定確認をLINEからも行う