滋賀県中小企業家同友会

支部活動について-湖南支部-

湖南支部11月BIG例会のご案内ー徳武産業㈱十河孝男会長からご報告いただきます!

湖南支部 例会案内

湖南支部11月”BIG”例会開催のご案内

2018年度 湖南支部支部長 中野 光一
BIG例会実行委員長 井之口哲也

と き:2018年11月20日18時~20時50分(開場17時45分)
場 所:ホテルボストンプラザ草津 ケネディルーム
テーマ:「感動のオンリーワン企業を目指して!!」
    ~激変した外部環境に立ち向かった中小企業ものがたり
報告者:十河孝男氏 徳武産業株式会社 取締役会長
    香川県中小企業家同友会会員
会社概要:ホームページ https://www.tokutake.co.jp/company/overview/#overview_about

徳武産業株式会社 

取締役会長 十河 孝男(そごう たかお)

【 略歴まとめ 】

1947年生まれ。高校卒業後、1966年に香川相互銀行(現香川銀行)に入行。

同銀行で6年間働いた後、手袋会社で勤務。

1984年に義父が経営する徳武産業に入社し、急逝した義父の後を継いで社長に就任。

1995年に主力商品である高齢者用ケアシューズ「あゆみ」を完成させた。

【会社概要】

創業/1957年 資本金/1,000万円

売上高/24億81百万円 (2018年7月) 従業員数/73名(2018年10月)

事業内容/高齢者用ケアシューズ、ルームシューズ等の企画・製造・販売

【プロフィール】

1947年 香川県木田郡三木町生まれ。

1984年 香川相互銀行(現香川銀行)、縫製メーカーを経て徳武産業株式会社へ入社。

代表取締役社長就任。

1995年 「あゆみシューズ」を発売。

高齢者向けのケアシューズの製造販売をメインに成長を続ける。

(2016年2月、販売累計1,000万足を達成)

2011年 藍綬褒章受章

2012年 四国でいちばん大切にしたい会社大賞「四国経済産業局長賞」

日本でいちばん大切にしたい会社大賞「審査委員会特別賞」受賞。

2013年 グッドカンパニー大賞「特別賞」受賞

2015年8月 代表取締役会長 就任

2017年8月 取締役会長 就任

 


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「お年寄りが転ばない靴を作ってくれないか」

ある日、近くで福祉施設を運営する友人から相談がありました。大手の下請けやOEMをしていた徳武産業にとって、この1本の電話が自社を変革するきっかけになります。

 30箇所以上の老人施設を回り、500人以上にも及ぶ高齢者の声を聴くうちに、高齢化社会における市場性、何よりもお年寄りたちの「歩きたい」という切実な願いを叶えてあげたいと高齢者向けケアシューズ事業の立ち上げを決断します。

その過程では周囲の猛反対、創業以来の赤字を経験。しかし、その情熱が途切れることはなかったと言います。そしてその挑戦は、高齢者用ケアシューズ「あゆみシューズ」の誕生へとつながります。業界の常識では考えられない、むくみや腫れで歩行が困難な方へ片方ずつの販売、左右サイズ違いの販売など次々と革新的な取組を行い、トップシェアを維持し続ける徳武産業。

「困難があっても、解決できる方法は必ずある。そこにチャンスは生まれる。」自社の存在意義を、社員と共に徹底的に見つめ、変化と挑戦を続ける経営実践から学びます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

湖南支部BIG例会実行委員のメンバーで香川県さぬき市の徳武産業株式会社をご訪問し、十河会長と打ち合わせを行いました。十河会長はじめ、社員の皆様から暖かくお迎えいただきました。
今年7月に新築されたばかりの社屋で3時間にわたり十河会長から経営理念、指針経営、共育などなど多くのことを学ばせていただきました。

2012年盛和塾第20回世界大会で優秀賞を受賞なさった十河会長の感動のご報告です。皆様ぜひご参加ください。

☆ご参加希望の方は、会員専用グループウェアe.doyuにログインして頂き、出席登録をお願い致します。
e.doyu URL→https://shiga.e-doyu.jp

滋賀県中小企業家同友会 会員外のゲスト参加の方はこちらより(https://shiga.e-doyu.jp/s.event/showDetail.html?init&eid=630224)参加登録をして頂くか、

案内チラシの方にお名前、会社名、懇親会の出欠をご記入の上、滋賀県中小企業家同友会までFAX(077-561-5334)をお送り下さい。

滋賀県中小企業家同友会

TEL:077-561-5333 FAX:077-561-5334

Mail: jimu@shiga.doyu.jp (担当:奥村)