滋賀県中小企業家同友会

委員会活動について-共育委員会-

採用力アップをめざして経験交流~第2回共同求人活動全体会~

共育・求人委員会 委員会レポート

滋賀県中小企業家同友会挙育委員会共同求人活動運営部による2017年度第2回共同求人活動全体会議が5月24日(水)14時から16時まで滋賀同友会会議室で行われ10人が参加しました。

共同求人運営部の中野裕介さん((株)ジョーニシ常務取締役)を問題提起者とに、5月16日に行われた滋賀と京都同友会の共同求人活動合同企業説明会を振り返りました。

仕事の専門性やこだわりを前面に出して、本業に関心を持つ学生に来てもらう工夫、働き方改革で関心の高まっている、働きやすさや明るく楽しい社風を前面に出すなど、参加学生にインパクトのあるブースづくりを考えました。

また、現時点での学生のエントリー状況や、6月以降の選考について各社の状況と今後の取組みを出し合いました。

3月の合同会社説明会等で学生に接点を持っても、自社の会社説明会には来てくれないのが多くの現状。理工系の場合は従来からインターンシップを通じて早い段階から繋がりを持ちこまめに出会う機会(OBや上司との懇談会など)を持たないと内定まで結び付かない苦労も。
そういう中でも数十人の応募がある企業では、「滋賀でいちばん大切にしたい会社」認定(滋賀同友会のアワード)と社員の笑顔を前面に出し、女性も男性も安心して働ける条件と環境を整えていることを打ち出すと共に、メディアを使った会社のイメージアップにも取組むなかでが注目度が上がってきたと言う具体的な報告も。学生向けの会社説明資料を出し合ってお互いにブラッシュアップするなど、採用力アップにとってとても役立つ中味になりました。

6月1日の選考開始、10月1日の内定開始という流れはありますが、中小企業にとってはこれからが採用活動の本番。
今年度は4月の立命館大学に加えて6月以降は龍谷大学での学内合同企業説明会に同友会共同求人参加企業枠をいただいていますので、引き続き経営者が経営への思いを語り若手社員が魅力を伝え、学生のハートをしっかり掴んでいこうとまとめられました。

共同求人活動は、人材を採用できる魅力ある企業づくりと、元気な地域社会を共に担う人材の育成をめざす、中小企業経営者の自主的な取組みです。
大学のキャリアセンターとの協力関係を重視し、インターンシップの受入れや、学内での企業説明会への参加を推進しています。
新卒の採用活動を通じて自社を良くしたいという思いのある中小企業経営者の皆さんの、参加をお待ちしています。

滋賀県中小企業家同友会
TEL077(561)5333
FAX077(561)5334

(M・H記)