滋賀県中小企業家同友会

支部活動について-大津支部-

大津支部9月例会案内

大津支部 例会案内

大津支部 9月例会のご案内

2018年度 大津支部支部長 濱本 博樹

2018年度 大津支部例会委員長 松井 敬樹

9月例会担当者 松﨑 悦子

 

日時:2018年9月27日(木) 18時30分 開会 21時 閉会

会場:明日都浜大津 大会議室 〒520-8530 滋賀県大津市浜大津4丁目1-1 TEL 077-527-8300

例会報告者:遠城 孝幸氏 認定NPO法人 四つ葉のクローバー 代表補佐

例会報告テーマ:「社会問題とされる彼らが企業にとって問題解決の担い手に!?」

 

例会概要

児童相談所、情緒障害児短期治療施設(現、児童心理治療施設)にて20年間勤務。現在、認定NPO法人四つ葉のクローバーにて、社会的養護を巣立った若者の生活・就労支援に従事。

“社会的養護”という言葉は聞き慣れない言葉かもしれません。社会で養育することを指し、「社会的養護の元で生活する子ども」というように使われ、要は“児童福祉施設や里親さんの元で生活する子ども”のことを表します。

概ね18〜20歳を過ぎると、施設や里親さんの元を離れ、社会に出ることになります。“育ち”、“家庭環境”の面でハンデは抱えており、同友会でも”社会的養護”は障害者雇用問題のひとつとして考えられています。

今回は社会的養護を巣立った若者について知り、彼らが福祉的な視点でなく、企業が抱える問題解決の担い手となる可能性があることに気づいていただく機会にしたいと思います。

9月例会案内チラシ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2018.09.27 大津支部9月例会案内チラシ(遠城さん)

 

ご参加希望の方は、会員専用グループウェアe.doyuにログインして頂き、出席登録をお願い致します。e.doyu URL→https://shiga.e-doyu.jp

 

滋賀県中小企業家同友会 会員外のゲスト参加の方はこちらより(https://shiga.e-doyu.jp/s.event/showDetail.html?init&eid=618698)参加登録をして頂くか、

 

案内チラシの方にお名前、会社名、懇親会の出欠をご記入の上、滋賀県中小企業家同友会までFAX(077-561-5334)をお送り下さい。