滋賀県中小企業家同友会

支部活動について-大津支部-

大津支部2月北地区例会 造船所探見ツアー(会員企業を知る見学会)

大津支部 例会レポート

大津支部2月北地区例会が2月23日火曜日の15時から (株)杢兵衛造船所で参加者11名の中行われました。

本社工場
株式会社 杢兵衛造船所

代表者名
代表取締役 仲野 薫

所在地
滋賀県大津市今堅田1丁目2-20

沿革
明治 5年
船大工として琵琶湖一円の運搬船、漁船、田用船建造を開始。
滋賀県水産試験場苗放流船、土木部所属浚せつ船、えい船、海軍艦政本部舟艇、その他和船旅客船、モーターボート、ヨット等県外より受注建造

昭和20年
個人経営より有限会社杢兵衛造船所設立

昭和40年
鉄鋼船の製造工場を併設、各種客船、作業船、巡視艇等受注建造

昭和41年
有限会社より株式会社杢兵衛造船所に組織変更
資本金1,500,000円 代表取締役 仲野 芳造 就任
琵琶湖汽船株式会社と提携、当社敷地内に600トンドックを新設、不可能であった琵琶湖内の大型船の修理建造を一挙に解決する

昭和43年
小型船造船業法 第11条第1項目第3号に基づく認定工場となる
資本金倍額増資3,000,000円

昭和46年
FRP船製造工場を併設、旅客船、監督艇、漁船、作業船、交通艇等、琵琶湖をはじめ
太平洋沿岸、日本海、瀬戸内海、沖縄等、広くから受注建造並びに水事関連土木建設請負部門開設

昭和49年
軽合金製高速旅客船並びに調査船、巡視艇建造開始

昭和50年
資本金倍額増資6,000,000円

昭和54年
軽合金製ハイドロジェット推進装置高速旅客船建造
以降59年3月迄、軽合金旅客船は14隻の建造実績を確保

昭和57年
600トン乾ドックを改修900トンとする。鋼船工場新設
代表取締役 仲野 守 就任

昭和59年
FRP(強化プラスチックス)成型部門を開設、特殊成型品を主に製作
マリーナ部門開設、クルーザー、ヨット専用陸上保管

昭和61年
11月、マリーナ部門分離独立(レークウエスト観光株式会社)

平成 4年
資本金倍額増資10,000,000円

平成10年
代表取締役 仲野 薫 就任
レークウエストバスクラブ(バスボート部門)開設

平成20年
日本初軽合金製トリマラン旅客船「megumi」建造

平成21年
シップ・オブ・ザ・イヤー2008【大賞&小型客船部門賞】を受賞

記:M,R