滋賀県中小企業家同友会

支部活動について-湖南支部-

2019年2月23日 第6回世界で一番ゆる~い展示会どういう会社?仲間の広場 を開催しました。

湖南支部 例会レポート

滋賀同友会湖南支部第6回どういう会社?仲間の広場を開催いたしました。

滋賀同友会湖南支部では、同友会会員相互の交流、情報交換、そして新たなビジネスの創造を目的とした展示会を開いております。
2月23日12:00~16:00、草津市立まちづくりセンターにおいて、6回目となる「どういう会社?仲間の広場」を開催いたしました。
出展企業数は24社、合計68名のご参加がありました。


開会に当たり、企画・運営をされた湖南支部研究グループ会「たんぽぽプロジェクト」のメンバーからご挨拶。
各社のブースでは、自社の商品、技術、サービスなどのPRをしつつ、来場者の皆さんと談笑したり、ビジネスの可能性を話し合ったりと、賑やかな会となりました。

イベントタイムでは、㈱EGS代表取締役の松崎悦子さんが指導をなされている「マザーレイクジャズオーケストラ」の演奏や、1つの課題をみんなで話し合いアイデアを発表する「ビジネスコラボワークショップ」がありました。
 ご多忙の中、滋賀同友会代表理事の蔭山孝夫さん(滋賀建機㈱会長)も駆けつけ、ご挨拶と差し入れを頂きました。
最後は、毎回恒例となりつつある㈱タオ代表取締役の井内良三さんから、シャンソンのお披露目をいただきました。

来年も「どういう会社?仲間の広場」を開催できますよう、皆さまのご協力をお願い申し上げます。