滋賀県中小企業家同友会

支部活動について-湖南支部-

2023年度湖南支部活動報告及び2024年度活動方針

湖南支部 総括と方針


2023年度 湖南支部 活動報告

1.組織目的 会員が、同友会理念に基づいた経営指針の実践により、さらに事業を伸ばし地域経済を活性化させる。
2.スローガン 志を高く掲げ、はたらく私たちの幸福と地域の活性化のために、熱く命を輝かせよう!!
3.基本方針 ①会員が参加したくなる例会を企画します
②会員同士の交流を促進する地区会を開催します
③運営委員が経営者として成長し会員企業の発展に貢献します
基本方針振り返り
8回あった例会を4回に減らし、新しく地区会を4回新設した。当初は参加者も多く活性化を見せたが、徐々に目新しさがなくなり参加者が増えなかった。一方で、例会の開催が少なくなったことから、学びの時間が減ってしまい印象を持たれてしまった

2023 年度目標・計画と方策振り返り
項目 目標/結果 振り返り
① 純増目標 20社/▲13社 例会に新規ゲストを呼び込む工夫が足りなかった
② 期末会員数 155社/122社 新たな企画に挑戦したが、魅力ある例会・地区会運営ができなかった
③ 例会参加率 25%/17.2% 声掛け実施と、広報の拡充に力を入れたが実を結ばなかった
④ 運営委員出席率 70%/59.6% 運営委員の懇親を深める取り組みで、徐々に参加者も増えた
⑤ 会員参加率 35%/18.2% 小グループ活動委員会により、参加者は増えた
⑥ e.doyu利用率 60%/53.6% 会員がe.doyuを自主的に操作してもらうことが徐々に定着

2024年度 湖南支部 活動方針
記入者 寺田好孝
1.組織目的 同友会理念に基づき、会員が指針経営を実践し、地域経済の拡大に貢献することを目指します。
2.スローガン 志を高く掲げ、はたらく私たちの幸福と地域の活性化のために、熱く命を輝かせよう!!
3. 基本方針 ①会員が参加したくなる例会と地区会を企画します
②湖南支部の会員が積極的に同友会行事に参加する組織を築きます
③運営委員が経営者として成長し会員企業の発展に貢献します

2024年度目標・計画と方策
項目 目標 計画と方策
① 純増目標 20社 前年度より、例会の回数を増やし、例会の種類を明確化する
② 期末会員数 155社 各例会・地区会の新規ゲスト5名以上、BIG例会10名以上を目指す
③ 例会参加率 25% 会員が参加したくなる例会・地区会の企画、加えて声掛けの徹底
④ 運営委員出席率 70% 運営委員メンバー同士が、腹を割って経営課題を話せる仲になる
⑤ 会員参加率 30% 例会・地区会と小グループ活動の連携を強化する
⑥ e.doyu利用率 60% 会員自らの自主的な操作による回答率向上を進める
第44回湖南支部定時総会 5月21日18時~20時      会場:キラリエ草津