高島支部3月オープン例会が3月19日(水)18:00-20:30まで可以登楼別館(今津)で行われ、26人が参加しました。
報告者は滋賀県生まれでSNSの運用代行業のあいめこ氏((株)withera代表取締役)。当日は出張先の上海からオンラインで登場され、「SNSが切り拓く新時代~あいめこ流ビジネスの極意~」をテーマにご講演をいただきました。
氏は主流SNSの利用数やニーズによる使い分けの変化を述べながら、日本のSNS利用者が8452万人と言われるもとで、企業にとってSNSを活用しないのは損失でしかないと指摘。求人、集客、販売促進、ブランド構築でのSNS活用の事例を紹介しました。
そして、根本的にはユーザーとのコミュニケーションを地道に作ることであり、目的とターゲットを明確にして、どういう内容をいつ出すのかを決め、すぎに成果が出なくても、継続して粘り強く続け得行くことが大切だと強調しました。
このあと「わが社に求められるSNSを使ったビジネスとは」をテーマにグループ討論と質疑応答が行われ、参加者にとってはSNSの活用を経営課題解決の手法とすることへの意識を高めることになりました。