滋賀県中小企業家同友会

支部活動について-高島支部-

2023年度高島支部活動報告及び2024年度活動方針

高島支部 総括と方針

2023年度高島ブロック活動報告(案)
記入者  北川 渉


1.組織目的 同友会に入会したことの価値を感じる支部運営
2.スローガン 信頼できる仲間と共に、集合知を築く。
3.基本方針 ①会員拡大と会員の定着を目指し、支部としての基盤を作る
②自社のことを真剣に考える他者(他社)との関係構築
③経営者が主体的に学び続けられる空間づくり


基本方針振り返り
2023 年度目標・計画と方策


項目 目標/結果 振り返り
① 純増目標 5人/▲3人 一定の入会者獲得ができたものの、ゲスト参加後フォローが不足。
② 期末会員数 65人/53人 支部昇格の目的達成後の緩みから、期末での退会者が増えた。
③ 例会参加率 50%/28,4% 後半は参加メンバーが固定化されてしまい、少しマンネリ化。
④ 運営委員出席率 70%/69,5% 前半の勢いが、後半に失速。継続的な取り組みが必要。
⑤ 会員参加率 40%/ 36 % 支部昇格後、委員会への参加を増やすことができた。
⑥ e.doyu利用率 60%/58,3% 比較的、高い水準をクリアできた。

 

2024年度高島支部活動方針(案)
記入者  北川 渉


1.組織目的 未来に挑戦する会員を応援する
2.スローガン 「即断即決即実行!高島が動く」
3.基本方針 ①会員企業の困りごとの徹底的なマーケティング
②必要な学びを速やかに届ける
③外と繋がり変革を起こす

2024年度目標・計画と方策
項目 目標/指標 計画と方策
① 純増目標 12人 ゲスト参加者のデータ管理(入会率など) → クロージングトークの共有
② 期末会員数 65人 事前アンケート → 当日アンケート → 会社訪問の仕組み化
③ 例会参加率 35% 会員企業への訪問を実施し、困りごとの把握を進める。
④ 運営委員出席率 70% 各例会の座長を担当制にし、主体的に取り組める環境作り。
⑤ 会員参加率 40% 他支部や委員会での活動報告の共有機会を増やす。
⑥ e-doyu利用率 60% LINEでの呼びかけから、e-doyu利用の促進へと繋げる。